ナスの揚げびたし
☆レシピ☆
*ナス…適宜(中3本くらい)
*調味料…(ダシ入り)醤油、砂糖、みりん、水、片栗粉、各適宜
洗ってヘタを取り、ひと口くらいの乱切りにする。
ボールに乱切りにしたナスと片栗粉を入れ
180゜cくらいの油で揚げる。
別の鍋に片栗粉以外の調味料を天つゆの要領で作り、沸騰したら揚げたナスを入れ、少量の水溶き片栗粉でとろみをつければ…出来上がり〜
出来たてはとっても!!熱いので気をつけてお召し上がり下さい。
ナスは皮が紫色でそこにポリフェノールがたくさんあるって聞きます。
揚げナスなので皮ごと食べられます。
ナスは皮をむかないで食べてもらいたいです。
ちなみに我が家は大根もニンジンもゴボウさえも皮をむきません。(さっと洗う程度)
だって皮のところに旨味も栄養もいっぱい詰まっているんですよ。
皆さん、自然のものは出来るだけ自然に近い形で食べることをお勧めします。
関連記事