もうっっ!面倒だ~、エアコンクリーニングやったる。

チカママ

2010年08月18日 15:43

昨日、実家の母からメールが来た。

母「ねえ、毎日こう暑くちゃ熱中症で死んじゃいそうだやあ~。部屋の中にいても年寄りは熱中症にかかるだってねえ~?」


私「ガマンしなくたってエアコンつけりゃあいいじゃん。あるだら~?」


母「それがねえ、○○(実弟の名前)がエアコンかび臭いでつけるなよって言うだもん。だからつけないでいるけどゆうべ暑くって死ぬかと思ったよお。」

私(ナニ?このク○暑いのにエアコンもつけずに寝てるだって~?(.;゚;:益:;゚;.)聞いてるだけでコッチの具合が悪くなりそう~。)

私「そんじゃあ、○○(弟)にホームセンターでエアコンクリーナー買ってきてもらって掃除しない!!」


母「それがねえ、帰ってくるの遅いし、休みには遊びに行っちゃうし・・アテにならんだよ。」


私(ああ~っ、もう聞いちゃあいられない、ええい自分が行ってやってこよう!)と思った私はもうすぐ夕方で家族が帰ってくるのを気にしつつ


近くのホームセンターに走り、エアコンクリーナー1本398円を3本買うとそのまま実家に急行!。


実家に行くと父と母が夕方再放送の時代劇『水戸○門』を二人での~んびり観劇中


私「ほい、そんなのんびりしてないでやるよ!!エアコンお掃除手伝ってよ。」どっちが手伝ってんだか?よくわかんないけど・・・


まず、クリーナーの取説から読まなくちゃとはいうものの、この頃取説のような細かい字にめっぽう弱くなったワタシ何か助けがないと読めんじゃん!!母に虫眼鏡か何かメガネ(老眼鏡とはいわないぞ絶対)貸して!って言ったら・・・


母「貸してみ!読んでやるで」ってスラスラ・・・オォォー!!w(゚ロ゚)wすごいぞ、バアチャン(あっ、そうだコノ人近視だっけ通りで見えるハズだわ~。)納得。


あっ、そんなことより手順、手順。まず、エアコンのカバーをはずし、中のフィルターのホコリをとる。コレは丁寧?なジイチャンにやらせよう。(っていうかヒマそうだし・・)(;^ω^)



そして内部のタテ線になっているところにスプレーの缶を5~6回よく振ってタテ方向にプシュ~~~と1本全部吹き付けるんだそうな。


中の汚れは外の排水ホースから出てくる予定。外にいたジイチャンに見てもらうと出てくる出てくる・・何年分の汚れ(・・;)さあ、あと2台も同じ手順でやっちゃおう!っと


このあと、10分ほど放置したらフィルターを戻してカバーをはめればOK


さて、無事にクリーニングを終えたエアコンどんなもんでしょうか?早速スイッチON

そよそよ~とクリーニングしたての涼しい風が・・・こんなにカンタンならもっと早くお掃除すればよかったのにε-d(-∀-` )フィ~

エアコンってお掃除すると消費電力も抑えられて環境にもとってもエコになるらしい・・・


夜になってまた母からメールが来ました。

「今日はエアコンお掃除ありがとう~。おかげ様でとっても快適な夜になりそうだよ。親孝行な娘で有難いよ。」と


メールが来なければ気がつかないでテレビのニュースに
なっているとこだったかも・・・?(*`ロ´ノ)ノ


まだまだ暑~い日が続きそうです。お年寄り世帯には気遣いが必要なのかもしれませんね。


母がメールをくれたあと少しおくれて弟から・・・













弟「姉貴~、エアコンきれいになったね。ありがとう~、これで暑い夏が越せそう」

┐(´-д-`)┌ヤレヤレ自分ちのエアコンだろーが、休みだからって遊びに行ってたら家でジジババが熱中症でニュースになってたらどうするつもりだったんだろ。もう、しっかり面倒みてよねと思うワタシでした。
関連記事