“ちっちゃな文化展”

チカママ

2010年10月25日 15:12

10月22日~24日まで掛川市横須賀(旧大須賀町)で開催されてた“ちっちゃな文化展”

古い由緒ありそうなお雛様がたくさん飾られていて・・・キレイ





つるし雛もたくさん・・・3月のお節句はにぎやかで華やかでしょうね。





今でも昔の面影を色濃く残す町並みに・・・





途中、白いオウムを見かけて、言葉ではなく何かギャーギャーって鳴いていました。






茶ーミーグリーンな生活・・・でご存知なかささんのご子息“中村心之輔”さんココへは必ず行ってみたいと思っていました。




一度間近でゆっくり見せていただきたかったんです。




空間をうまく利用して一枚の板なのにまるで奥行きがある立方体のような・・・




これも壁に奥行きを感じるちょっとだまし絵のよう・・・ってお聞きしたらだまし絵ではないんだそうです。

入ってすぐのところにお香が焚き染めてあってコレがまた癒されるいい香りで゚+。゚(・∀・)゚。+゚体に染みてあちらこちらみて歩く間中ほのかに薫っていました。



  
歩いてまわる中にこんなオブジェ?がいっぱい


  
いっぺん行ってみたかった“清水邸庭園”きれいな日本庭園です。庭園のまわりを流れる水路の水もとっても澄んでいてきれい湧き水?なんでしょうか?常時お抹茶をたててくれるところもあったんですね。そこの脇にあった大きなけん玉のオブジェ・・・?




行きかう人、人、人の多いこと・・・今年で12回目だったんですね。


   
『これからだ』!何かどこかの保険のコマーシャルで聞いたような・・・フレーズいいですね~

まだまだいっぱい見所もあったんですが、とても書ききれないほど・・・行ったことのない方ぜひ!来年は行ってみて下さい。







関連記事