そういえば・・・この頃はいないなあ~
8月の初旬に掛川市(旧大東町)入山瀬で白いバイクで追いかけて急いで走るドライバーに声をかけている方がいた。
声をかけられたドライバーの1人にウチのオトーサンが入っていました。
実は、その日ワタシも掛川市内で用事を済ませ、別車で先に夫が家路を急いでいるところを御用となったのです。
ちょうど夫が捕まっている頃、走っているワタシの携帯が鳴り近所の友人から「ねえねえ、ご主人白バイに捕まってるよ~」
私「え~~~?ナンデ?もう家に着いてる頃だと思うよ。」友「さっき、ちょうどそこを通りかかったら見た。」
急いで何やらかしたの?と夫に聞くと返事はなく
家に着くなり
青い切符を見せてヤラれた~と一言。
私の友人にちょうど見られたのが相当ショックだったのか、笑いながら通ってったと憤慨していました。
その次の日、また同じところを(今日は慎重に・・)私が走っていたら前日と反対車線で軽自動車の奥さん風の方がやっぱり白いバイクに声をかけられていて(´ω`;)気の毒でした。
このことをチャコルさんに話すと「そうだよ~、この頃は強化週間なのか毎日やってるよ!気をつけて走らなきゃあ」
遅かったよ~。早く言ってよ~。
という顛末があって2週間・・・そういえばこの頃はやってないな~
でも今、掛川署管内で死亡事故が多いんですって
私も捕まるのはイヤですが事故はもっと困ります。
気持ちがゆるんでいる時って自覚がないのでやはり取り締まりがあると気をつけるから必要なのかとも思います。
“他人の振りみて我が振り直せ”主人には気の毒でしたが私も気をつけてハンドルを握りたいと思います。
関連記事