タプレットが新しく!
今日、主人がスマホの調子が悪いので見てもらったら(なんと❗)画面にヒビが入っているのでそっくり交換しないといけないってことでスマホが新しくなったのですが…ドコモユーザーも10年超えると初期のタブレットをタダでもらえるキャンペーン中❗ってことで新しい✨タブレット...
ネイル☆夏仕様
今日、ネイリストを目指してただ今、勉強中の姪にネイルしてもらいました。ポップなカラーで夏仕様に…両方の薬指に星のストーンをちょこっと入れてもらいキラキラ✴ネイルすると気持ちもウキウキします。
ただ今『夏カフェ』開催中❗
掛川市入山瀬の山喜製茶さんの店長チャコルさんのお店で今日から『夏カフェ』始まりました。⬆ぐるぐる抹茶フロート水だし煎茶をアイスキューブに凍らせてグラスにクラッシュして入れたらソーダを注ぎその上に抹茶ソフトをぐるぐる載せ、粉末抹茶を振りかけてあります。ど...
山喜製茶で『夏カフェ』始まる❗
山喜製茶さんで明日から『夏カフェ』始めるそうですよ~❗⇒ぐるぐる抹茶フロート~深蒸し茶パウダーがけ~始めに抹茶がけの抹茶アイスをパクっと食べてお茶を味わってから少しアイスを残してグルグル~とかき混ぜて抹茶クリームソーダにして飲むんです。中に入ってるクラッ...
トマトのプランターをお茶屋さんの山喜さんへ
今日、わが家で丹精込めて育てたトマトのプランターを入山瀬の山喜さんへ差し上げました。これは山喜製茶のチャコルさんのタイムラインの記事です。⬇チカママさんからトマトのプランターごと、いただきました。さっそく、店先に置いて、夕食に食べました。トマトおいしか...
お背戸の田んぼにホタルが飛んでいます。
https://goo.gl/photos/DD6v8tugDKw3ikc68⬆こちらをタップするとホタルのアニメーションが見られる(はず)です。(^o^ゞ今の季節にしか見られない夏の風物詩ですね。
可睡ゆりの園へ行ってきました。
農業振興会女性部のみなさんと袋井市可睡にある『可睡ゆりの園』に行ってきました。あちこちにユリが咲き誇っています。とても癒されました。
苗を作るハウスにて
鉢植えで、こんなおいしそうなトマトがなっています。見上げるとその上にだんだんと大きくなってきた巨峰が鈴生りに…楽しみな畑です。
ジェルネイル
久しぶりにジェルネイルしてもらいました。✨夏らしくってポップなドットがカワイイ~✨
巨峰
巨峰の房が大きくなってきました。この一つ一つがぎっしりと詰まったおいしい巨峰になります。
鉢植えのトマトに…
苗を作るハウスを苗場というんですがそこのハウスにトマトの鉢植えを育てています。実がなってきました。
炭焼きレストラン『さわやか』でランチ
娘が浜松市にあるイオンタウンでお買い物しよう…というのでお供しました。お買い物のあと遅いランチを(静岡県では有名な…)炭焼きレストラン『さわやか』で…私はもちろん、さわやかに来たら『げんこつハンバーグ』をオニオンソースでこのレストラン静岡県限定なのですがこ...
春夏トマトの収穫が本格化❗
トマトの木が茂る中、まるで宝探しをするように(ニワトリが産んだ卵を探すように…)トマトの収穫は這いつくばってけっこう重労働です。⤵でも、キレイ✨に色づいてこれからの収穫量は伸びそうです。
子猫たちの里親さんを探して
先日、近所に住む友人から相談をされました。実は、彼女の農作業用のビニールハウスに野良猫の母さんネコが3匹子猫を産んで育てていたのだけど昨朝から帰ってこなくなっちゃったと…子猫たちはまだようやく目がみえるようになったばかり、母乳を飲まなければ命の保証もない...
切り干し芋が出来ました!!
遠州地方の冬の風物詩『切り干し芋』が出来ました。この一袋(300g入)で500円(税込)。今日の荷は特に柔らかくて甘るでお芋のようかんを食べているようです。ただ今、掛川の道の駅、遠鉄ストア掛川中央店に出荷しています。直売も承っております。ご希望の方はお知らせ下さ...
椛の落葉
赤い椛柄の絨毯のよう…
長野の『千石平』の道の駅にいます。
信州新野千石平
遠州横須賀『ちっちゃな文化展』
『ちっちゃな文化展』に行ってきました。昔ながらの町並みと文化のかおり漂う芸術がマッチして…重厚な町家の佇まいにカラフルな風車がキレイ( ´▽`)
大東市民交流センターフェスタ開催のお知らせ
只今、12月8日(日)に開催される大東市民交流センターフェスタの参加団体会議に出席中です。いろいろな企画を考えています。私たちのグループでは農産物の直売やお茶のサービスなどなど…みなさん!ぜひお誘いあわせてお出かけ下さい。ちょっと先なんですけどね…(^_^;)
突然の火事で…
夜中の火事で今は無人の旅館が見るも無残な姿に…ここはお祭りの屋台が集結する『矢柄神社』のすぐ隣。毎年、神社に手古舞いの奉納の神事が行われたり五地区の屋台が盛大に練り歩きます。今年は、神社での参拝をあきらめ近くのJAの駐車場での神事の奉納ということになっ...