ナスの揚げびたし

カテゴリー │おいしい~

icon31
本☆レシピ☆鉛筆

*ナス…適宜(中3本くらい)

*調味料…(ダシ入り)醤油、砂糖、みりん、水、片栗粉、各適宜

洗ってヘタを取り、ひと口くらいの乱切りにする。

ボールに乱切りにしたナスと片栗粉を入れ
180゜cくらいの油で揚げる。

別の鍋に片栗粉以外の調味料を天つゆの要領で作り、沸騰したら揚げたナスを入れ、少量の水溶き片栗粉でとろみをつければ…出来上がり〜icon05

出来たてはとっても!!熱いicon08ので気をつけてお召し上がり下さい。

ナスは皮が紫色でそこにポリフェノールがたくさんあるって聞きます。

揚げナスなので皮ごと食べられます。icon02

ナスは皮をむかないで食べてもらいたいです。
ちなみに我が家は大根もニンジンもゴボウさえも皮をむきません。(さっと洗う程度)

だって皮のところに旨味も栄養もいっぱい詰まっているんですよ。
皆さん、自然のものは出来るだけ自然に近い形で食べることをお勧めします。icon19


同じカテゴリー(おいしい~)の記事
トマトのカプレーゼ
トマトのカプレーゼ(2016-11-30 09:04)


 
この記事へのコメント
お久しぶりです!

今 掛川のあるお宅で、リフォームのお仕事させてもらってます。
そちらのお宅には、3匹のネコが居ます。
そのうちの一匹の人懐こいネコの記事を、先日UPさせていただきました!^^
先週と今日、トマトをいただきました!
もしかして・・・?
Posted by hiro-bpn at 2009年06月05日 18:50
hiro-bpnさん☆コメントありがとうございます。

Σ ゚Д゚≡(  /)/エェッ!というくらいビックリしました。

何を隠そう私の実家です。

だから、実家の母が差し上げたのはウチのトマトです。

実家のネコ(ミミ)をアップして下さってあるのも拝見しました。

こんなこともあるのですね~。(*´pq`)クスッ
Posted by チカママチカママ at 2009年06月05日 20:48
なんと!
やはりそうでしたか!!
お世話になります!&ごちそう様です!^^

世の中狭いですね!
もうしばらくオジャマしますので、よろしくお願いします!
Posted by hiro-bpnhiro-bpn at 2009年06月05日 21:49
じゃあhiroさん、トマトちゃ~んと買って上げてね!

あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

ナスハ (-_-) ヤイテ ショウガジョウユガ1バンスキー
Posted by agoago at 2009年06月05日 23:59
agoさん☆コメントありがとうございます〜。
トマトね〜、ウチまで来てくれたら
キズありのなら
あげますよっ!
ナス(チョコっとボケたヤツ)も…
( ̄∇ ̄*)ゞ
ショウガヤキヨウ
Posted by チカママ at 2009年06月06日 01:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナスの揚げびたし
    コメント(5)