道の駅行ってきました〜。
2009年11月10日10:16
カテゴリー │掛川道の駅
昨日、道の駅は休業日でしたので

お待たせしました!という感じでしょうか?
トマト
(桃太郎)です。

今日はたくさん出てますね。

桃太郎のロゴを目印に…
見つけて下さいねえ〜。

石川小芋のこいも
こんなにちいちゃなお芋はなかなか出ません。
皮ごと塩ゆでしてプチって皮を剥きながら
食べると〜
お〜いし〜い(≧∇≦)

お待たせしました!という感じでしょうか?



今日はたくさん出てますね。

桃太郎のロゴを目印に…
見つけて下さいねえ〜。

石川小芋のこいも
こんなにちいちゃなお芋はなかなか出ません。
皮ごと塩ゆでしてプチって皮を剥きながら
食べると〜
お〜いし〜い(≧∇≦)

この記事へのコメント
こんばんは。(*^_^*)
美味しそうなトマトですねぇ。
道の駅って何処にあるんですか?
是非行きたいです!!!
美味しそうなトマトですねぇ。
道の駅って何処にあるんですか?
是非行きたいです!!!
Posted by Rie
at 2009年11月10日 17:52

>Rieさん☆
こんばんは
道の駅ですが
バイパス沿いです。
静岡方面から掛川に
向かうと右手にあります。浜松からなら左手バイパスから
入ると逆方向(来た方向)には行けませんのでお気をつけ下さい。来た方向に帰るには
一度バイパスから出るか
どこか広い場所でUターン(出来ればですが…)するしかありません。
そこだけご注意下さい。
ぜひ、一度おいで下さいね。ヾ(^_^)
こんばんは

道の駅ですが
バイパス沿いです。
静岡方面から掛川に
向かうと右手にあります。浜松からなら左手バイパスから
入ると逆方向(来た方向)には行けませんのでお気をつけ下さい。来た方向に帰るには
一度バイパスから出るか
どこか広い場所でUターン(出来ればですが…)するしかありません。
そこだけご注意下さい。
ぜひ、一度おいで下さいね。ヾ(^_^)
Posted by チカママ at 2009年11月10日 18:01
塩ゆでの小芋大好きです!
でも皮を剥くのが大変なんですよね。
プチってなかなかならないんですが
ゆで方に秘訣があるんでしょうか!?
でも皮を剥くのが大変なんですよね。
プチってなかなかならないんですが
ゆで方に秘訣があるんでしょうか!?
Posted by 暮らしの編集長
at 2009年11月10日 20:50

暮らしの編集長さん☆小芋を剥くのにお芋のお尻の部分に丸い(お芋とお芋をつないでた痕)かさぶたみたいなところを爪で取ってブドウを食べるように
プチュっと皮を押さえると中のお芋が出てきます。
ただ、コレはブドウでいうと巨峰かデラウェアぐらいの大きさのモノですが・・・(^_^;)
茹でる時はお塩を多めに入れます。
特に秘訣はないですがお芋の大きさがどのくらいかだけです。
プチュっと皮を押さえると中のお芋が出てきます。
ただ、コレはブドウでいうと巨峰かデラウェアぐらいの大きさのモノですが・・・(^_^;)
茹でる時はお塩を多めに入れます。
特に秘訣はないですがお芋の大きさがどのくらいかだけです。
Posted by チカママ
at 2009年11月10日 22:28
