ええーっっ\(◎o◎)/!もったいない

カテゴリー │ひとりごと

身内のことなのでブログで書くのは躊躇われるのですが・・・

あんまり残念だったのでo┤*´Д`*├o聞いてほしくってヾ(・д・` )ネェネェ

実家に用事があって母と買い物の話をしている時にそのがっかりな話を聞いたのです。

ええーっっ\(◎o◎)/!もったいない
イオングループで出している『WAON』カード

先に入金しておいてプリペイドカードのように使えてお買い物をするとポイントもついて・・・

月に2回くらい5%オフでお買い物ができるというあの『WAON』カード

それをこともあろうに捨ててしまったぁ・・・ガァ──(_△_;)──ン

せっせとお買い物には持って行き、ポイントもたくさん(?)貯まっていただろうに・・・(実際お買い物にいつでも行けるようにある程度の金額が入っていたようです。)それをそれを(*_*;



なぜに捨ててしまったかのか、問いただすと「あれ、この頃マックスバリュー浜岡店と大須賀店のメガマートが撤退したじゃん。あそこがなくなればこのカードももう使えなくなるら~?だからそんじゃあ、もういらないと思って・・・」

嗚呼、(´д゚ll)知っていればこんなことにならなかっただろうに。

私も早く気づけばよかった・・・(*´-д-)フゥ-3テーブルをガンガン叩きたいほど残念な思いです。

実家の両親も高齢者なのでこういうカード(ポイントやプリペイドのような)の使い方に疎いのはしかたないですが・・・

それにしてももったいないΣ(*O_o艸)



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事

 
この記事へのコメント
チカママさん

こんにちは
私もJALワオンを貯めているので
捨てちゃったの~?!?!って
ビックリしました。
紛失しましたって言えばポイントの移行とかってできないのかな??
電話して聞いてみましたか?

聞いてなかったら聞いてみるのもイイかも!!
Posted by とし鍼灸接骨院とし鍼灸接骨院 at 2011年09月07日 15:46
>とし鍼灸接骨院さん☆コメントありがとうございます。

>紛失しましたって言えばポイントの移行とかってできないのかな??

たぶん、無理かなあ〜って思います。カードのシリアルナンバーを控えていませんし、クレジット機能のついたカードなら証明できるかもしれませんが、何千円何万円入っていたのか…さっぱりわからないからです。
まさに、お手上げ状態…
要らないんなら要らないで一言相談してくれれば、適切なアドバイスも出来たのに〜と悔やまれてなりません。
Posted by チカママ at 2011年09月07日 18:33
チカママさん

こんばんは
今、調べてみたら
『紛失・盗難された場合、WAON残高とWAONポイント残高は補償されません』
って書いてありました。。。(-_-;)

やっぱダメなの??

● 残高移行
再発行カードに移行可能な残高は、紛失・盗難された時点の残高ではなく、利用停止措置が完了した時点の残高となります。
お客さまからご連絡をいただいてから数日で利用停止措置が完了します。

・・て事は利用停止措置をして再発行すれば
残高移行ができる?って事??

私も番号なんて分からないし、
残高だって分からないから
向こうで分からないかな?

聞いてみた方がイイかも~(^O^)/
Posted by とし鍼灸接骨院とし鍼灸接骨院 at 2011年09月07日 22:00
そりゃ確かにもったいない(;´∩`)

万単位で入金してない事を願いたいですね♪

私は義母と実母が「かめさん手帳」持ってるから、どちらかと一緒に行って10%引きで買い物してます(笑)

しかも一緒に行った義母or実母のWAONポイントもゲットしちゃいます。

義母は以前はかめさん手帳が期限内に使い切れず捨ててたみたいだけど、今は足りなくて気付くと新しい手帳になってます(*≧ε≦*)
Posted by メロン屋の妻 at 2011年09月10日 21:52
とし鍼灸接骨院さん☆いろいろ調べていただきありがとうございます。

^_^;私も自分のカードだったらそれはもう必死で何とかするんですが、何んと言ってもカードの持ち主がそれほど思い入れが」ないものですから

まだ問い合わせてません。(;^ω^)どっちみちダメかな~?
Posted by チカママ at 2011年09月11日 21:47
メロン屋の妻さん☆コメントありがとうございます。

ワオンカードの使い方とか持っている意味を分かっていたらもうちょっと大事にしていたと思うんですが・・・

仕方ないです。(;´・ω・)まあ、カードにお金をチャージするようなタイプのカードはもう持たない方がいいかなって思っています。
Posted by チカママ at 2011年09月11日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ええーっっ\(◎o◎)/!もったいない
    コメント(6)